特集
黒潮荘
今年の6月は黒潮荘で!
6月限定の特別プランで、皆さまをおもてなしさせていただきます。

-
黒潮荘 海彦・山彦プランのご案内
千葉県南東部の一年中過ごしやすい南房総にある黒潮荘からの特別プランのご案内です。
黒潮荘公式ホームページはこちら
6月の黒潮荘では「海彦」「山彦」プランで皆さまのお越しをお待ちしております。「海彦」は南房総の海の幸を贅沢に、がコンセプト!「山彦」は地元千葉県産の和牛でおもてなし。今回のプランで心ばかりの贅沢感をお楽しみいただけます。
さらに、地元鴨川で話題になりつつある、ちょっと贅沢な「バームクーヘン」をお土産としてお持ち帰りいただきます。いつもと違う6月の黒潮荘をぜひご満喫ください。
詳細は、黒潮荘までお問い合わせください。
おびし荘
やすらぎのときがゆっくりと流れます
開湯1300余年 北陸最古の名湯粟津温泉で、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか。

-
館内の随所に散りばめられた名品の数々
石川県が誇る伝統工芸が、館内のあちこちにあしらわれています。
おびし荘
目でも上質のひとときをお楽しみください。 -
四季折々の会席料理が自慢
四季折々の旬の美味を、安心して楽しんでいただけるよう、料理茶屋やダイニングなどソーシャルディスタンスをしっかりとった会食場所にてご用意しております。
おびし荘料理 -
兼六園
日本三大名園として有名な兼六園は、国の特別名勝に指定されています。広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園となっています。
金沢市観光公式サイト
金沢市の中心部に位置し四季折々の美しさを楽しめる庭園として親しまれています。
当館より車で約50分
防長苑
防長苑で歴食を体験しよう!
大内御膳
足利将軍をもてなした中世最大級の饗応料理を中世の献立記録をもとに、史実に極力忠実に再現。

-
瑠璃光寺(るりこうじ)五重塔(国宝)
大内氏の文化遺構です。
防長苑から約4kmの場所にあります。
日本三名塔の一つに数えられ、全国に現存する五重塔の中で10番目に古いものです。室町時代中期におけるもっとも秀でた建造物と評され、大内文化の最高傑作として国宝に指定されています。 -
常栄寺雪舟(せっしゅう)庭
大内文化を代表する遺構の一つです。
防長苑公式HPはこちら
防長苑から約5kmの場所にあります。
この庭は、枯山水を用いた池泉回遊式庭園で、雪舟が築庭したと伝えられています。庭を囲む周辺三方の山林と共に、国の史跡及び名勝に指定されています。立石の手法も独特のもので室町時代の庭園の姿を今日に伝えています。