特集

アップルパレス青森

すべてはお客様の満足のために

私たちはこころの笑顔を忘れずに
温もりあるサービスで
優しさあふれるおもてなしをご提供いたします。

  • ご宿泊者様専用「人工温泉の大浴場」

    当ホテルの大浴場は、北海道長万部の秘境で採れる日本唯一の名湯、二股温泉で採掘された石灰湯華を100%使用した「二股炭酸カルシウム温泉」です。
    世界では北海道長万部とアメリカのイエローストーン国立公園内の二ヶ所だけの貴重な泉質を持った人工温泉となっております。

  • 青森の食「海の幸・山の幸」

    日本海、津軽海峡、太平洋の三海と、陸奥湾に面する青森県は、各漁場への距離が大変近く、鮮度の良い様々な種類の「海の幸」を一年を通して楽しむことができる国内有数の地域です。
    また、本州最北県の自然豊かな山々で採れる「山の幸」にも恵まれており「海の幸・山の幸」の宝庫青森で、素材にこだわった料理人が創り出す地元ならではの"食”をお楽しみください。

    ※なお誠に勝手ながら、ご宿泊時のご夕食、ご朝食につきましては当面の間、和食のみのご提供となります。
    洋食料理の提供再開につきましては、決まり次第ホームページにてご案内させていただきます。

ホテルピアザびわ湖

大河ドラマ「豊臣兄弟!」ゆかりの地 滋賀

2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」の舞台・滋賀県を廻る

  • 豊臣兄弟! 北近江長浜 大河ドラマ館

    「大河ドラマ館」は、番組の衣装・小道具の展示、特集パネルやここでしか見られないオリジナル映像等を通して、大河ドラマ「豊臣兄弟!」の魅力をより深く知ることのできる期間限定の展覧会です。戦国の世を駆け抜け、やがて天下統一の偉業を成し遂げる秀吉・秀長兄弟ゆかりの地、長浜ならではの展示が楽しめます。
    北近江長浜 大河ドラマ館

  • 竹生島に残る豊臣大坂城・極楽橋の唐門

    沖合約6kmに浮かぶ周囲2kmあまりの小島で、宝厳寺と都久夫須麻神社が祀られています。宝厳寺の本尊は弁才天と千手観音。弁才天は安芸の宮島、相模の江島とともに日本三弁天に数えられています。また、中世以来西国三十三所観音霊場の三十番札所として多くの参詣客で賑わっています。
    宝厳寺の唐門は之豊臣時代大坂城の唯一の遺構と伝わり、都久夫須麻神社の本殿とともに国宝に指定されています。
    近年は琵琶湖第一のパワースポットとして注目を集めています。
    琵琶湖汽船 竹生島クルーズ 

ホテル白鳥

ようこそ水の都松江へ

宍道湖の畔に佇む「ホテル白鳥」で 宍道湖の絶景を眺めながら心安らぐひとときをお過ごしいただけます。

  • 情緒あふれる城下町を散策しよう

    松江観光の始まりは、現存する天守が国宝に指定されている松江城から。ホテル白鳥から松江城まで徒歩15分の距離。天守閣に登れば、城下町と宍道湖を一望する絶景が広がります。城のすぐそばにある「塩見縄手」は、お堀沿いに古い武家屋敷が立ち並び、静かで風情のある散策道となっています。
    城の周囲のお堀を巡る堀川遊覧船では、約50分(全長約3.7km)船頭さんの軽快なガイドを聞きながら、松江城下の懐かしい日本の風景や小泉八雲ゆかりの地などを水上から楽しめます。冬には「こたつ船」で温まりながらの遊覧も人気です。
    国宝 松江城

  • ビジネス・観光にも便利!

    JR松江駅よりタクシーで約 10 分。「一畑電車」松江しんじ湖温泉駅すぐ目の前の場所にあります。
    松江の主要な観光名所が徒歩圏内にあるため、散策しながら巡るのがおすすめです。また、出雲大社へ最寄りの一畑電車始発駅から向かうことができるので、観光の拠点として非常に便利です。
    ぐるっと松江 堀川遊覧船

  • ホテル白鳥 宿泊プランのご案内

    夕食・朝食付き、朝食のみ、素泊まりなど、様々な宿泊プランをご用意しております。観光の目的に応じて、ご自身の旅のスタイルに合わせてプランを選んでいただけます。ご夕食は山陰の四季折々の食材を使った会席料理の他、季節毎の一品メニューを追加することも可能です。
    ホテル白鳥

特集バックナンバーを見る

Top